〜「MUFG推しごとクラウドファンディング」の一環として、
官民共創による社会課題解決の実証プロジェクトがスタート〜
当社の連結子会社である株式会社ソーシャル・エックス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:伊藤 大貴、以下「ソーシャル・エックス」)は、東京都のスタートアップ支援事業TOKYO SUTEAM※1の協定事業者である三菱UFJ信託銀行株式会社(東京都千代田区、以下、三菱UFJ銀行)の連携企業として、同じく連携企業である三菱UFJ信託銀行株式会社(東京都千代田区、以下、「三菱UFJ信託銀行」)と共に、官民共創による社会課題解決と持続可能な事業成長の両立を目指すスタートアップを支援するプログラム「MUFG推しごとクラウドファンディング」を運営しています。

この度、「MUFG推しごとクラウドファンディング」の一環として提供する、官民共創型アクセラレーションプログラム「ソーシャルXアクセラレーション powered by MUFG」において、ファイナリストであるスタートアップと自治体のマッチングが31件成立し、実証プロジェクトが開始いたしました。
■逆プロポによりマッチングしたスタートアップと自治体
「ソーシャルXアクセラレーション powered by MUFG」の一環として提供した官民オープンイノベーションの仕組み「逆プロポ」の募集を行い、31件のマッチングが成立しました。今後は、ソーシャル・エックスが有する社会課題解決型の新規事業開発に係るノウハウと官民共創領域におけるトップランナーとしての知見、三菱UFJ銀行の顧客基盤、三菱UFJ信託銀行の全国の金融機関とのネットワークを活かし、プロジェクトのサポートに取り組んでいきます。


詳しくはこちらをご参照ください。
https://gyaku-propo.com/news/a243d7f9-ecf4-45b1-a511-d95e6436e26c
※ TOKYO SUTEAMについて
東京都では、2022年11月に「Global Innovation with STARTUPS」を策定し、東京都が中心となって、挑戦者が希望を持って活躍できる社会の実現に向け、「異次元」のスタートアップ戦略を展開しています。本事業は、東京都と多様な支援者の連携による多彩なスタートアップ支援の展開とその支援者同士のネットワーク化をもって、東京のスタートアップ・エコシスエムの強化、ひいてはスタートアップの創出と成長を促進することを目的としています。
TOKYO SUTEAM:
https://tokyosuteam.metro.tokyo.lg.jp/
■会社概要
社名 :株式会社ソーシャル・エックス本社所在地:東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ32F
「官民共創に最高の体験を。」を掲げ、官民共創新規事業開発プラットフォーム「逆プロポ」各サービスや、官民共創型「ソーシャルXアクセラレーション」の企画運営、および、社会課題解決型の新規事業開発を支援しています。
■お問い合わせ先
株式会社ソーシャル・エックス広報担当:PR/GR Director 志賀久美子
メール :info@socialx.inc